一般社団法人 D2Cエキスパート協会

エキスパート検定合格者さま優待受付 「薬機法広告検定 Basic」(12/26 受付終了)

薬機法広告検定(Basicコース)はこんな要望にお応えします

薬機法広告検定は、広告制作やマーケティングに携わる方々が、実務に直結するスキルを証明できる資格です。
言い換え表現も学べるため、薬機法に抵触せず、商品の魅力を最大限に伝える表現方法を身に着けることができます。

薬機法広告検定(Basicコース)受験のメリット

◯学習コンテンツとしてのメリット
・5時間を超える解説動画、スライド(全192ページ)、練習問題(全112問)が検定受験料の中に含まれている。
・「健康食品」「機能性表示食品」「化粧品/医薬部外品」「雑貨」「ペットフード」の5分野を網羅しつつ、ポイントを絞った解説なので、書籍での自学自習や有料セミナーの組み合わせよりも高い効果が得られる。

◯資格認定のメリット
・合格者には「薬機法広告検定:認定ジェネラリスト」の称号が与えられ、名刺や履歴書、プロフィールなどに記載することで自身のスキルを証明できる。

◯合格後のメリット
・更新コンテンツ(任意:3,000円@年)を通じて、継続して最新情報の提供が受けられる。
・まだこの秋にスタートしたばかりだが、来春(2025年3月31日の試験期間終了後)には検定合格一期生達が集うイベントを開催し、交流やビジネス機会創出の場を提供する予定。

薬機法広告検定(Basicコース)の概要

薬機法広告検定は、「健康食品」、「機能性表示食品」、「化粧品・医薬部外品」、「雑貨」、「ペット」の各分野のポイントを網羅。効率の良い学習を実現します。

○コースの概要を動画で解説しています。

◯講義動画のサンプル

検定合格に向けた学習方法

*会場受験(テストセンターのパソコンを使って受験)の場合は全国300箇所以上のテストセンターの中からお好きな会場を選べます。
会場によって営業時間、予約の空き状況が異なるので、会場選択時に表示される空き状況を確認し都合の良い日時を選択して予約します。

*オンライン受験の場合は、いつでも好きなタイミングで受験可能です。

*会場受験もオンライン受験も受験可能な回数は1回のみです。もし不合格になった場合は再度申込みが必要です。その場合は下記の協会事務局までご連絡下さい。再受験用のご案内を別途します。

今なら「薬機法広告検定(Basicコース)」の受験料が定価15,000円から3,000円オフの12,000円に!

◯下記の割引コードをCBTS社の当協会専用申込み画面で入力します。

D2CPLJRRPTAFT5F

*本コードは薬機法広告検定にのみ利用できます。他のエキスパート検定科目には利用できません。

◯実際のCBTS社の申込み画面をキャプチャーしたものでコード入力画面を説明しています。

https://tsuhan-exa.org/wp/wp-content/uploads/2024/11/2c3ba5838528dd2976f1911a28aa57c2.pdf

以上、何かご不明な点などありましたら、下記まで遠慮なくご連絡下さい。

<D2Cエキスパート協会事務局>

TEL:03-6228-6486(平日 10:00~18:00)
FAX:03-6228-6895
Email:info@mail.tsuhan-exa.org